web
エントリー
入試情報
証明書発行
(卒業生の方へ)
学校概要
本校最大の特徴は、将来的にニーズが高いスキルを企業が学生に伝授する「オーダーメイド式教育(注文式教育)」と「国際就職」を目指す教育システムにあります。今後、日本の市場は徐々に縮小が予想されています。しかし人口75億人以上の世界市場はさらに拡大を続け、ビジネスチャンスも広がっていくことでしょう。明治維新から150年が経過した現代、インターネットの登場で我々の生活は一変、近年はAIが進化し、通信技術革新は5Gへ。そしてブロックチェーンの登場は産業革命級の変革をもたらすことは確実です。世界的な感染症のパンデミックを経験した私たちは、どんな時代にも通用できる人間力を養い、企業のニーズに直結する、または自分のチカラで未来を切り開くための、技術、知識、ノウハウを得る必要があります。そのための環境を、私たちは提供していきます。
理事長 田 中 旬 一
日本ITビジネスカレッジでは旧瀬戸内市立玉津小学校の施設を再利用し、「地域創生」「グローバル」という 2 つのビジョンをもとに、世界を舞台に活躍する人材育成を行うことを理念として掲げる。
read more本校の教師陣は、高度な専門性と情熱を持って、生徒たちの成長をサポートしています。個性に合わせた指導や親身なサポートを行い、生徒たちが社会で活躍するための力を身につけることを目指しています。
" We have far more opportunities to learn from failure than from success. "
田中 旬一 (たなかせんせい)
担当科目
ブロックチェーン、ビジネスプランコンテスト
" 美しい景色や素晴らしい文化がある岡山で待ってます! "
山中 孝志 (ヤマちゃん)
担当科目
日本語
" いつでもどこでも仕事ができるスキルを身につけながら一緒に成長しあいましょう♪ "
川島 ゆか (かわしませんせい)
担当科目
ビジネスマナー
" 国際色豊かなJIBC で、グローバルな感覚を身に着けよう!"
中村 香緒里 (カオリン)
担当科目
ビジネス英語、TOEIC、観光英語など
" 自然豊かな瀬戸内市で一緒に勉強しましょう!"
深堀 聡子 (さとこ)
担当科目
プログラミング
" 皆さんとお会いする機会をお待ちしてます。共に学び、成長できることを願っています。"
SUBEDI NABIN (ナビンせんせい)
担当科目
学生サポート国内や海外広報活動
" 皆で一緒に心に響く介護福祉士になりましょうね。"
山本美穂(やまもとせんせい)
担当科目
介護