web
エントリー
入試情報
証明書発行
(卒業生の方へ)
学費 ・奨学金
国際ビジネス学科 IT 実践コース |
国際ビジネス学科 大学編入コース |
介護福祉学科 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 2年次 | 1年次 | 2年次 | 1年次 | 2年次 | |
入学金 | 150,000円 | 0円 | 150,000円 | 0円 | 150,000円 | 0円 |
授業料 | 480,000円 | 480,000円 | 480,000円 | 480,000円 | 480,000円 | 480,000円 |
施設設備費 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 150,000円 | 150,000円 |
実験実習料 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
委託徴収費 | 200,000円 | 200,000円 | 300,000円 | 300,000円 | 150,000円 | 150,000円 |
合計 | 1,030,000円 | 880,000円 | 1,130,000円 | 980,000円 | 1,130,000円 | 980,000円 |
※ 本校は『高等教育修学支援の新制度(高等教育の無償化制度)』の対象校として認定されました
※ この制度により、世帯収入や学業成績、進学への意欲などを満たしていれば、授業料・入学金の減免や給付型(返済不要)奨学金を受けることができます。制度の詳細については文部科学省のHPをご覧ください。
HPはこちら※ 国の教育ローンを利用できます。
※ 本校提携学費クレジットがご利用いただけます。ご希望の方は本校窓口にお申し付けください。
※ その他申請可能な奨学金制度についてご相談を受け付けます。本校窓口にお問合せください。
【1年次内訳】パソコン費用・セキュリティーソフト費用(ESET 教育機関向け)・ソフトウェア費用・教材費用(各種検定料含む)・同窓会費・損害保険費用・健康診断費用。すでにお持ちのパソコンを授業に使用したい場合は合格通知到着後一週間以内にご相談ください。本校講師がスペック等を確認し、使用可能であれば、パソコン代を減免します。但し、本校の指定するソフトウェア(セキュリティーソフトを含む)等の費用は別途発生します。
【2年次内訳】教材費用(各種検定料含む)・ソフトウェア費用・損害保険費用、健康診断費用
(古民家を改良したシェアハウスを学生寮にしています。また、希望する学生には畑を提供します。寮費の例:1か月20,000円~(水道光熱費、Wi-Fi費は含まず)
※ただし、別途入寮費として寮費1か月分を、敷金として寮費2か月分をお支払いいただきます。
その他火災保険料11,000円(年間)、自治会費2000円(年間)等が発生します。
古民家によって寮費を含む各条件が異なるため、入寮前に別途お問合せください
入寮希望者は入寮誓約書に記入し、入学願書その他必要書類と一緒に提出してください。
※日本ITビジネスカレッジは、学校法人せとうちが設立した、学校教育法に定めるところの「職業若しくは実際生活に必要な能力を育成し、又は教養の向上を図る」ことを目的とする専修学校です。本校学生は学生証の提示により、通学定期券や入場料などで学割を受けることができます。本校では、専修学校・各種学校における教育活動中の不慮の事故による災害や損害に、合理的な保険料で被害の救済に資する目的の保険「専修学校各種学校学生生徒災害傷害保険」に加入します。
※ 毎年1回の健康診断を行い、学生の健康維持に努めます。かかりつけ医と常に連絡ができる体制を整えており、急な発熱などの症状に応急処置ができるよう、体温計と常備薬を学内に配備しています。